【福岡探偵】浮気をすることによって生じる不幸の連鎖
- 2025.03.8|お知らせ, 迷われているあなたへ
こんにちは。
福岡浮気不倫専門探偵興信所のミス・シャーロックいずみ福岡春日です!
今回のブログは浮気をされた側の視点ではなく、「浮気をしてしまうかもしれない(浮気関係になってしまったばかり)方の視点」で考えてみたいと思います。
テーマは、「浮気をすることによって生じる不幸の連鎖」についてです。
詳しく解説していきましょう。
浮気をすることによって生じるデメリット
それでは、実際に配偶者がいるにも関わらず浮気をしてしまうデメリットを挙げていきましょう。
①配偶者を深く傷つけてしまう
浮気は婚姻関係を結んでいる夫婦にとって大きな事件と言っても過言ではありません。
犯罪には該当しないものの、不貞行為にあたるため離婚に繋がる可能性が高いのです。
「バレなければ大丈夫」といった安易な気持ちで浮気をしてしまう人もいますが、実際に配偶者にその事実がバレてしまうケースは非常に多いといえます。
浮気がバレれば、当然ながら配偶者は深く悲しみます。
一生添い遂げる覚悟で一緒になった愛すべき人が他の異性と肉体関係を持つわけですから、深く傷つくのも当然ですよね。
②慰謝料を請求される可能性がある

浮気(不貞行為)は慰謝料請求の対象となります。
ほんの軽い気持ちでしてしまった浮気であっても、配偶者にとっては大きな裏切り行為と思われますし、実際に不貞行為は慰謝料請求や離婚請求の際に重要なポイントとなります。
慰謝料額は浮気の期間や頻度、子供の有無、婚姻期間の長さなど様々な要因によって決定しますが、50万円~300万円という大きな金額が請求されることもあります。
これに離婚後の養育費などが加算される可能性もあるわけですから、経済的なデメリットは非常に大きいといえるでしょう。
③離婚や別居により配偶者と暮らしていけなくなる可能性が高い

配偶者に対して愛情が全く残っていない状況であれば、慰謝料を請求されることを受け入れ子供がいれば養育費を払い続けることで1人になれるためデメリットは大きいもののメリットも多少はあるでしょう。
しかし、もしも配偶者への愛情があり離婚したくないのであれば、浮気は大きな大きなデメリットとなるはずです。
別居ならばまだマシな方で、離婚を求められるケースも珍しくありません。
愛する配偶者との暮らしが浮気発覚を境に一切できなくなる可能性があるわけですから、非常にリスクが大きい行為であるといえるでしょう。
不幸は連鎖していくもの

浮気というたった1つの過ちは、連鎖して自分自身だけでなく様々な人に及んでいきます。
前述したように配偶者を深く気づ付けてしまいますし、子供がいればその子供にも負の影響が及びます。
もしも離婚に至りシングルマザーやシングルファザーとして子供を育てることになれば、経済的にも精神的にも厳しくなり、子供の成長に大きな影響を及ぼしてしまうことでしょう。(シングルになった元配偶者が辛い人生を歩む可能性も高まる)
もっと深く考えてみれば、精神的に不安定になった子供が過ごす学校にも影響が及ぶでしょう。
友達や先生に対して元気に優しく接することができなくなり、学校生活に問題が生じるケースもあります。
さらに。配偶者の家族にも影響は及びます。
愛する我が子が配偶者の浮気によって傷つくのですから、心配になるのは当然ですし、もしも離婚となったならば再び子育て面や経済的な面で負担が生じるようになる可能性もあります。
配偶者が働いている企業にも影響は及びます。
シングルマザーやシングルファザーになれば、子供が風邪で休んだ際などに自身も会社を休んだり早退したりしなければなりません。
会社側も様々な配慮が必要となるため、影響は意外に大きいといえます。
性欲やストレスを発散させるために出来心でしてしまった浮気という行為は、こうして負の連鎖を引き起こすのです。
なにより、自分自身にも悪影響となります。
一昔前ほどイメージは悪くありませんが、やはり浮気による離婚を経験している人へのイメージはとても悪いですし、それを隠しながら暮らしていたところでどこからかその事実がもれてしまうこともありえます。
そして一度愛する人を裏切ったという事実は自己肯定感にも悪影響を及ぼします。
まとめ
今回は、「浮気をすることによって生じる不幸の連鎖」について解説してきました。
浮気をしている人はこの日本に数多く存在していますが、その多くはいつしか配偶者にバレてしまうものです。
近年では探偵事務所に浮気調査を依頼する人も増えてきています。
ここで挙げたように浮気には様々なデメリットがあるため、もしも今現在浮気しそうな状況にあるならば、自分をコントロールし踏みとどまる様にしましょう。
浮気調査の診断は
こちらから
